去年の暮れに会津若松からJR只見線の冬の旅をやろうとした。しかし当日になって大雪が降りその結果JRは中止、このため雪の只見線の旅は中止を余儀なくされました。
この敗者復活戦を計画した。しかし
今年は猛烈に暑くさらに大型台風のほか北海道では大きな地震があり交通機関等がストップしている状況。しかし今はやらないといつやるのだ、後悔が残るばかりだ、万難を配して実行すべきであると^_^
こうして今日9月8日土曜日に俳句の会を休んで只見線の旅を実践しました。
東京から高崎まで新幹線。高崎から水上経由信越線で小出まで行きました。ここで只見線に乗り換えて会津若松まで13時から17時までのローカル線の1日旅でありました。その間の写真をお見せします。 最後は新幹線で郡山から古川駅まで行きホテルで何とか晩飯を食べてるところです。
明日は磐越西線で鳴子温泉まで行くつもりです。




この敗者復活戦を計画した。しかし
今年は猛烈に暑くさらに大型台風のほか北海道では大きな地震があり交通機関等がストップしている状況。しかし今はやらないといつやるのだ、後悔が残るばかりだ、万難を配して実行すべきであると^_^
こうして今日9月8日土曜日に俳句の会を休んで只見線の旅を実践しました。
東京から高崎まで新幹線。高崎から水上経由信越線で小出まで行きました。ここで只見線に乗り換えて会津若松まで13時から17時までのローカル線の1日旅でありました。その間の写真をお見せします。 最後は新幹線で郡山から古川駅まで行きホテルで何とか晩飯を食べてるところです。
明日は磐越西線で鳴子温泉まで行くつもりです。





