暖かい春の陽気に誘われて 偕楽園の梅まつり に行ってみた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c7/9358b1023ee2cada0265e8c03da6e1c5.jpg?1647067979)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7d/4c11475763e0dd5a98439d22f6c47fd5.jpg?1647067979)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ab/7bbc6a47b5e71e22b08330d618fd9246.jpg?1647067979)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/07/7fb869fa59c8f66a27c074610980ba7a.jpg?1647067979)
梅まつりで多くの人出があったが それより美人がイイネ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/67/6320d4fea3d90ccd4e20c182fb0e7bf8.jpg?1647068070)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f1/f1591236dbb9df907f0cc2aeaf48a939.jpg?1647068538)
確かに日本三名園で美しいものだ。発見したのは 梅にもいろいろ種類があるってこと。知らなかったネ。紅梅白梅だけかと思っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c7/9358b1023ee2cada0265e8c03da6e1c5.jpg?1647067979)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7d/4c11475763e0dd5a98439d22f6c47fd5.jpg?1647067979)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ab/7bbc6a47b5e71e22b08330d618fd9246.jpg?1647067979)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/07/7fb869fa59c8f66a27c074610980ba7a.jpg?1647067979)
梅まつりで多くの人出があったが それより美人がイイネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/67/6320d4fea3d90ccd4e20c182fb0e7bf8.jpg?1647068070)
昔はこんなこともあったのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f1/f1591236dbb9df907f0cc2aeaf48a939.jpg?1647068538)
偕楽園の隣りの 義烈館は水戸光圀と徳川斉昭を祀っており、徳川慶喜は養子に出されたから番外。
いずれにせよ 明君であったのだろう。
久しぶりに 梅見を経験して楽しかった。
帰りは土浦で途中下車して 趣味のタウンウオッチングで 市のコミュニティバス を二路線も乗った。おかげで初めての街が大枠を掴めた。次にまた行こうっと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます