今日5月30日土曜日。九州では梅雨に入ったそうな。紫陽花の季節である。














なんか 文化 歴史 の息吹を感じて 少し得した気分。
文京区の白山神社。ここで6月半ばごろからあじさい祭が開かれる。今年はコロナウィルスで開かれるかどうか。で 老人の日課の散歩を兼ねて 様子を見に行きました。











帰ろうと思って住所表示の看板があったので眺めていると すぐ近くに八百屋お七の墓があると。それで行ってみました。


なお その先 白山通りを歩いていると 樋口一葉の終焉の地 というプレートがありました。

なんか 文化 歴史 の息吹を感じて 少し得した気分。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます