団塊シニアのひとりごと

定年退職して14年目になりました、定年後の生活で
日々感じたことを伝えたいと思ってます。

年金生活「生きがい」を持ってますか?

2021年10月08日 | 年金生活

年金生活での重要なテーマは時間の使い方、どうすれば充実した

時間を過ごせるか、一番のカギは生きがいを持つこと、夢中にな

れるものを見つけること、例えばTV朝日の「人生の楽園」に出て

くるような定年退職後、何かに挑戦し生きがいを持って暮らして

いる人たち、そんな声を集めてみた。

 

事例

■ 第二の人生だから好きなことをしようとパン屋を開店、自分

 のために何かに打ち込むことがこんなに解放感があるなんて思

 わかった(67歳男性)

 

■ ヘルパーさんのお蔭で仕事を続けられました、今度は私がお

 年りの世話をさせてもらい、夫も介護タクシーの運転手とし

 て働いてます(夫65歳、妻62歳)

 

■「みんなが講師」の料理教室で料理を教えられたり、教えたり、

 仲との交流が、一人暮らしの潤いになっています

(63歳女性)

 

私が思う生きがいは散歩でも食べ歩きでもいい、季節の花を見に

ドラブでもいい、ちょっとした希望、愉しみ、夢中になれるも

のがあれば分、そこから生きがいにつながることがあればいい

と思っている。