老後とはいったい、いつからだろうか?人によって捉え方が違
う、60歳、65歳、70歳、いや仕事をリタイヤしたときと
色んな意見がある、私自身は自分が定年退職した63歳からが
老後だと思っている。
先日女性誌のアンケート調査で「老後はいつ訪れるものだと思
いますか」という質問に次のような回答があったが、まさに人
それぞれである。
■夫の定年退職(67歳主婦)
■夫を見送って(85歳死別)
■子供夫婦との同居(60歳パート)
■孫の誕生(52歳パート)
■働かなくてもゆとりを持って生活できるのが老後
(74歳・家庭教師)
■思うように動けなくなり家事ができなくなったら
(80歳主婦)
老後はある意味自由で気楽、やっと自分の価値観を優先できる
とき、どちらかというと憂鬱感とたまにちょっとした幸福感が
行ったり来たり、天気でいうと薄曇りという感じの日常、それ
が私が思う老後の実感である。