団塊シニアのひとりごと

定年退職して14年目になりました、定年後の生活で
日々感じたことを伝えたいと思ってます。

人間関係における言葉は大切

2022年03月03日 | 人間関係

人間同士が親しくなるには学校、職場、サークル、近所、色ん

な場面がある、そこで好感の持てる人、好感の持てない人がい

るものだが、第一印象が悪いと当然好感はもてない、逆に第一

印象がよければ相手とすぐに打ち解ける、この感覚は容貌、雰

囲気もあるだろうが、やはり言葉だと思う。

 

はじめは全く知らない同士、それがつきあいが深くなると一身

同体のようになる、これは言葉を使ってお互い理解を深めた結

果だろう、人間は唯一言葉を使う動物である、そこが犬や猫等

他の動物と違うところである。

 

人間関係は言葉を通しての関係、親しくなるには言葉が大切、

ちょっとしたひと言で人間関係が深まりひとりの人生を変える

ことがある一方ちょっとしたひと言で友情が一瞬で壊れること

だってある、それだけ人間関係は難しいだけに言葉を大切にし

たいものである。