狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

99%の人が誤解しているトランプ大統領の本当の姿!やはり彼こそが本物でした!

2024-01-28 12:51:26 | 政治

 

プロフィール画像

 

0127 0745d 1010d

128 01100d

⇒最初にクリックお願いします

1/7【生配信】映画「They live ゼイリブ」を一緒に観よう!【同時視聴企画】〜彼らは生き、われわれは眠る〜※詳細は概要欄チェック!

1月27日のオフ会の御報告

昨日行われたオフ会は、お一人さま病欠(インフルエンザ)以外全員参加で、ランチを食べながら、楽しい昼のひと時を過ごすことが出来ました。

ご案内の通り当日は特にテーマを決めず、日頃気になったことを吐き出し親交を温めるという目的でしたが、談論風発、自己紹介の時から話題豊富で予想以上に賑やかな楽しいオフ会になりました。

またこのような機会を持ってほしいという有難いお言葉もいただきました。

以上ご報告いたします。

狼魔人日記管理人

江崎 孝

                                                 ★

トランプはアメリカファーストの愛国者。

トランプは日本の自主防衛と核武装を認めてる。

トランプの敵はバイデンではないアメリカに巣食うリベラリスト(民主党支持)であり、民主党を応援する米マスコミ。

アメリカはNTОを離脱する⇒一種の孤立主義⇒モンロー主義

そして、もう一つの敵は、米マスコミに追随する日本のマスコミである。

日本のマスコミが左傾化した理由は、マッカーサーの置土産、公職追放である。

99%の人が誤解しているトランプ大統領の本当の姿!やはり彼こそが本物でした!

 

「強い怒り」バイデン政権と民主党、100年の伝統壊す“異例の事態”…全米最初の予備選挙をニューハンプシャー州→サウスカロライナ州に|

 

⇒最初にクリックお願いします


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 本日オフ会です!【歴史観が... | トップ | 特番『トランプに最も近い日... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本日の沖縄タイムス投稿欄 (カウンター58)
2024-01-28 10:38:58
.
オピニオン面に一般投稿8本(児童生徒の「ぼくも私も」など除く)。

「貧困救うベーシックインカム」の那覇市・高江洲重雄さん(56)は、昨年は1月11、31日、3月12、31日、4月12、28日、5月17日、6月1、16日、7月15、28日、9月24日、11月4、25日、12月13、28日の16回掲載。今年は1月14日に続き2回目の掲載。
「フードバンクの活動に支援を」の沖縄市・香月理一さん(66)は、昨年は1月6、19日、2月18日、3月12、31日、4月23日、5月16日、6月4、26日、7月12日、8月5、21日、9月12日、11月5、26日、12月10、27日の17回掲載。今年は1月14日に続き2回目の掲載。
「多くの命救った日航機乗務員」の那覇市・山内昌一さん(83)は、昨年は1月6、15日、2月16日、3月10日、4月3、20日、5月4、7、25日、6月10、25日、7月14、31日、8月16日、9月12日、10月8、23日、11月10日、12月1、16日の20回掲載。今年は1月13、27日に続き3回目の掲載。
「トランプ氏復権 世界のリスク」の南風原町・外間数男さん(77)は、昨年は2月16日、4月4日、5月21日、6月18日、7月29日、8月31日、11月19日の7回掲載。
「新聞読み『軍艦島』の全容知る」の南風原町・金城八重子さん(85)は、昨年は2月10日、3月1日、5月14日、6月22日、10月8日、12月10日の6回掲載。
「帯状疱疹で健康の大切さ実感」の読谷村・長浜ヨシさん(95)は、昨年は1月16日、2月3、21日、3月23日、4月20日、5月10日、7月4日、9月10、26日、11月5、23日、12月24日の12回掲載。今年は1月14日に続き2回目の掲載。
「改名運動の歴史 不都合とされた沖縄の姓」の豊見城市・久貝克博さん(72)は、昨年は2月12日、3月26日、6月25日、8月12日、10月29日、12月10日の6回掲載。
「チトゥとナージムン」の那覇市・呉我あい子さん(66)は、昨年は1月17日、4月15日の2回掲載。
 
カギカッコは投稿欄における見出し。


(おまけ)
2023年1月1日~12月31日までの一般投稿は、「主張」2056本、「論壇」等336本、「茶のみ話」368本の計2760本。

投稿者の年齢・延べ人数
10代   12人 (0.4%)
20代   18人 (0.7%)
30代   42人 (1.5%)
40代  137人 (5.0%)
50代  248人 (9.0%)
60代  550人(19.9%)
70代 1202人(43.6%)
80代  484人(17.5%)
90代以上 65人 (2.4%)
記載なし   2人 (0.1%)

*平均年齢は70.2歳。
*10回以上掲載された人は89人。

掲載回数の多い方々(敬称略)
渡真利善朋(豊見城市) 25回
宮城仁(沖縄市)    24回
荷川取順市(沖縄市)  24回
米蔵任(豊見城市)   24回
新垣利雄(西原町)   23回
大城隆史(宜野湾市)  23回
池原節子(那覇市)   23回
岸本定政(糸満市)   23回
恵英則(西原町)    23回
仲村直樹(宜野湾市)  22回
比嘉達志(沖縄市)   22回
岸正明(那覇市)    22回
宮城睦子(南風原町)  22回
早野公子(石垣市)   22回
内間文顕(那覇市)   21回
伊敷ひろみ(西原町)  21回
山根光正(那覇市)   21回
大山隆(豊見城市)   21回
山内昌一(那覇市)   20回



.
返信する
Unknown (amai yookan)
2024-01-28 22:58:32

● 先に「与那原町立図書館」に寄贈しました江崎孝著・沖縄「集団自決」の大ウソ の貸し出し用の蔵書にしてくれるのかどうか、状況を電話して訊いてみたのですが、

・ 現在どうか、訊いてみたのですが、どうも明確な答えが返って来ません、「結局どうなっているもか分からずじまい」で終わってしまいました、

● どなたが審査?するのか訊いたところ「皆で」との事でした、前回(1ヶ月前)に聞いた所では「那覇市以南の6市町では既に貸し出し用の蔵書とされてます」と話したのですが「与那原町立図書館では、独自で判断する」との事でしたが、、

・ もう二ヶ月も経ってしまって、なかなか結果が出ないのには頭が痛い状況です、、困っています。

・ 「国民の知る権利を図書館が止める事」があってはならない、と思うのですが、、

沖縄県内の図書館の蔵書を横断検索
https://calil.jp/local/search?csid=okinawa&q=%E6%B2%96%E7%B8%84%E3%80%8C%E9%9B%86%E5%9B%A3%E8%87%AA%E6%B1%BA%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%A4%A7%E3%82%A6%E3%82%BD
返信する

コメントを投稿