⇒最初にクリックお願いします
高校生失明 警察署襲撃事件を"主導した”とみられる22歳の暴力団構成員の男を逮捕
去年1月、オートバイを運転していた男子高校生が警察官と接触して失明したことに端を発し、若者らが沖縄警察署に石などを投げつけ窓ガラスや警察車両を破壊した事件で、警察は22歳の男を逮捕しました。 去年1月、沖縄市の路上でオートバイを運転していた男子高校生と男性巡査が接触し、男子高校生は右目を失明する大けがをしました。 その後、高校生が警察官に警棒で殴られ失明したという情報がインターネット上で広まり事実の公表を求めておよそ400人の若者らが警察署に集まり、その一部が石などを投げつけ庁舎や車両を破壊しました。 警察はこれまでに襲撃に関わったとして少年ら7人を暴力行為等処罰法違反の容疑で書類送検していて、17日指定暴力団旭琉會沖島一家構成員の岩下侑夢(22)容疑者が事件に関与した疑いが強まったとして、暴力行為等処罰法違反の容疑で逮捕しました。 警察は岩下容疑者が事件を主導したとみています。 関係者によりますと岩下容疑者は襲撃事件の後に旭琉會の構成員になったということです。 また、失明した高校生は岩下容疑者と面識はないということです。 高校生が失明した事件をめぐり警察は警棒を持った状態で高校生につかみかかろうとしてけがをさせたとして、去年11月に男性巡査を特別公務員暴行陵虐致傷の容疑で書類送検しています。
沖縄テレビ
uok*****3時間前
非表示・報告
本来暴力団はどんなに締め上げが厳しかろうと警察に弓引く事は絶対ない。
それをすれば全警察機構を敵に回す事になり徹底的に検挙されて、組の存続に関わりかねないから、普通なら有り得ない話。
たとえ事件後とはいえ、警察署襲撃を主導した人物を構成員としてしまう指定暴力団。
知らなかったのなら仕方ない面もあるが、もし知っていたとしたら、この指定暴力団もとことん追い込まれるはず。
別に指定暴力団なんてない方がいいから、これをキッカケに潰れてくれればいいと思うが。
返信
13
件
2221
164
ポコちゃま
ポコちゃま22分前
非表示・報告
高校生が失明した沖縄の警察署襲撃事件には不可解な点も多いようですが、全体像を要約しますと次のようになるようです。
「事件を主導して逮捕された22歳の男は、後に暴力団構成員となっていることから、彼らの行為は決して容認されることも正当化されることもありません。つまり、警棒を使用した警察官の行為が『正当防衛』なのか『過剰防衛』なのか」ということではないでしょうか。
また、警察署襲撃に加わった少年が失明したのは『結果的』に残念ですが、最近では、車で警察官に向かってきた男が2名の警察官に射殺されるという事件も発生していますが、警察側の対応としては容認されるべき事案と言えるのではないかと思います。
いずれにしても、若者たちは、「警察署襲撃」は刑事事件の対象であることを認識するとともに、高校生の失明を教訓として自らの行動に責任を持つ必要があると思います。
同様の事件の発生を未然に防止するためにも…
返信
2
件
52
14
yix*****
yix*****3時間前
非表示・報告
暴力団になったのは事件後とはいえ簡単に暴力団になれるものでもないし、そもそも被害にあった少年とは面識がないという
結局、暴力団になるような人間が主導していたということはそういう連中が集まってやっていたということ
集まって石を投げ込むような連中は少年が傷付けられたことに対して怒りを持ったんじゃなくて理由をつけて警察に嫌がらせしたかっただけでしょう
そして、翻って被害にあった少年が本当にこういう素行の悪い連中と付き合いがなかったのか
果たして自分と属性が全く違う、関係ない少年のために、警察署に石を投げ込みに集まるものなのだろうか
返信
9
件
1343
87
gp7*****
gp7*****4時間前
非表示・報告
一部の界隈ではこの件に関して、警察署を襲撃した少年ら側を過剰に擁護する言動もありました。失明被害にあった高校生のための抗議という建前が、普段から反権力を掲げる界隈の人達にはウケが良かったんでしょうが、蓋を開けてみればこんなもんですよね。
全く面識も無い、反社の一員になるような人間が主導した暴動を持ち上げたことに対して猛省すべきでは?
この一連の事件についての違和感が凝縮されたような記事です。
返信
13
件
2055
132
izw*****
izw*****4時間前
非表示・報告
高校生を扇動して暴動を起こさせるのを22歳の若者一人で出来るのでしょうか。誰か指示を出した黒幕がいるのでは。これがもし有事の時で、警察ではなく基地への暴動だったらとか、若者が簡単に扇動されて暴動を起こしてしまうこととかを考えると不安になります。国防上もいかに扇動されたかのメカニズムと黒幕の有無は明らかにするべきだと思います。
返信
12
件
700
120
ki1*****
ki1*****3時間前
非表示・報告
>高校生が警察官に警棒で殴られ失明した
この事件に関しては未だ不明な事がいくつもあります。
・目撃者もなく、防犯カメラもない場所なので二人の証言以外に根拠がない。
・そもそも少年は条例で禁止されている深夜にバイクで走行中。暴走族ではなくても警官の呼びかけに停止する義務はある。
・「殴りかかってきたので怖くなって逃げた」と言っても、それは速度を上げて警官の立っている道に突っ込んでいった、という事(でなければ警棒がぶつかる訳がない)。
・そのまましばらく走行(逃走?)して、けがで苦しくなって消防署に電話、「単独事故です」として救急車を呼んだ。
少年は電話時には明らかに虚偽の申請をしている上に、そもそも条例違反を犯して停車も拒否している訳で、これで少年の証言を全面的に信用できるのか、という疑問がぬぐえません。
更には別方面から襲撃事件の先導者まで出てきたのなら、底知れぬ沖縄の闇を感じます。
返信
9
件
925
93
nat*****
nat*****3時間前
非表示・報告
仮に、仮に警察にも非があったとしても、なぜ関係のない人間が暴徒化するのか全くわからん。まあ、今回の場合、日頃から警察に鬱憤を持ってる人間が義憤に駆られたフリをして暴れたかっただけだろうが。 それにしても、今回の襲撃で破壊されたものの修理代は破壊した人達が全額、払って欲しいね、罰金付きで。一円足りとも公費は使って欲しくない。
返信
3
件
460
30
sil
sil2時間前
非表示・報告
公的捜査機関が暴力など違法な手段を用いて得られた証拠は無効になるよね?
警察署を襲撃をしてつまりは暴力を用いて圧力をかけられた捜査が有効になる事に少々思う所が無きにしも非ず
も一つ、この件を概要しかしらんので、詳細について良く解らん事があるです
なんで警棒で殴られて失明したのかね?
バイク乗りと警官が接触したんだよね
メットしてなかったの?シールド上げていたとしても、バイクに乗っている人に棒武器で殴るなり接触するなりして丁度良く目を強打するかな?と
シールドの無いハーフみたいなんでも走ってる時はゴーグルせんと風や虫や痛くね?それはフルでもジェットみたいなモンでも同じでシールド降ろすんじゃ無いの、走ってる時なら
走っていないなら警官を振り切れるか?とも思うし
警棒スイングで当てたんじゃ無く、突いたのかね?その場合、痛いじゃ済まないと思うけど
メットしてなかったなら大怪我になるの解るんだけど
返信
0
件
82
57
ori*****
ori*****2時間前
非表示・報告
この主導したと言ってるのも、なぜ主導したと言ってるのか根拠は言ってないんだよね。
ただ警察が主導したとか言ってるだけで真相はわからんよ。
デモの参加者の中に現在は暴力団になった人を見つけたからそれを逮捕しただけとも言える。
このデモは警察から見たら屈辱だと感じてるだろうし、そのためにも警察はこのデモは暴力団が主導したという印象操作をしたいのだろう。
返信
5
件
51
476
テリアス
テリアス3時間前
非表示・報告
抗議のためと言えば何をやってもいいわけじゃないから、逮捕は当然な事だ。
問題は警察官は殴り掛かったのか通せんぼしようとした結果、当たったでは異なるのだからはっきりさせて欲しいとこ。
バイクを止めるのに普通は、殴りかかりはしないのだから。
>高校生失明 警察署襲撃事件を"主導した”とみられる22歳の暴力団構成員の男を逮捕
1/17(火) 17:06配信 沖縄テレビOTV
???????????!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
「考えて見ると」
1)普通警察に手を出したら暴力団は解体の憂き目に、あうので、やらんハズなのだが、、
2)暴走行為に対する警察官の対応にはキマリが有る筈で、もし向かってきたのであれば、大阪での事例のように、射殺されても致し方無い、、、のでは?
3)県警の今回の処理に仕方は、「後だしジャンケン」よーな気が、しないでもない、、、?
● だって前に宜野湾の保育園の屋根に落ちた「ヘリ部品は、旧タイプのモノでその時点で使ってないモノ」でその辺のジャンクやーで手に入る代物
・そー言えば金武町・伊芸?での窓に落ちてた「錆びた銃弾」も同類項だったのに未解決になっちゃったよーだし、、、
● 県警のトップがデニーさんだから仕方がないのか、、、??