ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 




今日も私の鉢は咲いていても輪径が小さく、皆さんが
「22cmだ! 23cmだ!」と言っているなかで
どうにも施しようが無い状態・・・

今年は24cmを咲かせないと勝負にならないようです。

私の鉢はなぜ大きく咲かないのか考えてはいますが
はっきり言ってわかりません。 たぶん肥料が足りないのでしょう。
というのも、「万代桃泉」という品種は大きく咲いて当然のような
品種ですが、これが17cmくらいでしか咲きません。
普通では有り得ない状態です。 これを大きく咲かせるには
もう肥料を入れるしかありませんが、この時点まで来て
水肥でどこまで追い込めるか・・・

追い込んだところで肥料あたりして花弁が伸びなくなる可能性も
あります。 でも、今年はもう24cmで咲かなければ
20~22cmなんていうのは問題外なので、明日も追肥して
あたるくらいにやってしまいます。

何しろ今年は私の栽培能力の上を行く難しさですっかり朝顔を
見失いました。 もう来年のことを考えていますが 早く
今年は朝顔を忘れたいです。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )