ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 








そろそろラセンに蔓が掛かり始めました。

本蔓ではないので伸びが早いと思われ

急ぎ気味で他の蔓の整理にも追われる。




ラセンの掛け始めは難しい

慌てず気長に

それでいて的確に

あ~ 難しい

何度も掛け直しは当たり前



ラセンパワー炸裂

あんなにいたカラスがほとんどいなくなってしまった

たま~に通り過ぎていく程度で

こちらを監視することもなくなった



孫蔓仕立ての子蔓にすべて葉芽がついている

今年は適当だから良いのか?

すでにリン酸肥料を入れているが

こういう苗は孫に蕾つかないんだろうなぁ~



こちらも孫蔓仕立て

子蔓の本葉1枚目は葉芽

2枚目に蕾

これでOK

蕾は咲かせず

本葉1枚目の葉芽を伸ばして蕾を付ければ上出来





余り苗

ほとんど邪魔扱い



しかも

小鉢のままだから水切れして蕾が飛ぶし

花色判らないのが困る

どうやら今夜から梅雨に逆戻り

またまた鉢を乾かすのに苦労が絶えぬ



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )