ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 








今日は静岡県の早霧湖に行ってきました。

久々の早霧湖ですが、今回は24尺のバランスの底釣りからスタート。

上針のエサは、ペレ底60cc 冬60cc マッハ60cc 水100cc

下針のエサは、α21 25cc 新ベラグルテン 25cc 水50cc

上針トントンでタナをセット。




本日の1枚目




1枚目を釣ってしばらくしたら・・・

雨  雨  雨  天気予報にはなかった 雨・・・




降ったり止んだりが10時くらいまで続いた。

堰堤の向こうからやってくる雲が雨を降らせるようだ。




昼過ぎまで24尺で頑張ったが、雨が止んで晴れ間が出てきたら

今度は風が出てきた。 振り込みは何とかなるが、波でアタリがとれないので

真後ろの堰堤向きに移動! ここまででたったの8枚

8尺の天々 ウドンセットに変更しました。

上針のエサは、 セットガン1 粒戦0.5 トロスイミー0.5 水2 セットアップ2

下針のエサは、感嘆10cc 水12cc ポンプ出しで使用。




しばらく打ち込んで釣れた放流べら。 今年は重みのある良い感じのへらが入ったみたい。

だけど、私の8尺は柔らかいので取り込みに四苦八苦。

8尺で13枚釣って合計21枚で終了。

これが今年の納竿なのかな? 







詳しい栽培方法は「アンちゃんの朝顔日誌をどうぞ」

東京あさがお会では随時、新入会員募集中です。 以下のリンクから手続きして下さい。

入会についてはこちら


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )