ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 

比較  






4月24日に小鉢上げした黄葉系品種の「初霜」

8日ほど経ち若干成長に差が出てきました。

左の通常の小鉢は本葉1枚目が立ってきた状態。

右のハイポニカは本葉が出て、双葉も大きい状態。



通常の小鉢には表土に有機の粒状肥料が置き肥して

あるものの水肥はまだ与えていません。

一方でハイポニカには専用の水肥を入れているので

成長が早いのだと思われます。


これから大輪朝顔の栽培を行う方は、この

ゴールデンウィーク明け以降に播種して頂ければ

よろしいかと思います。特に発芽に必要な温度を

必要とする事から、好天が数日続く時を選んで

播種するのからコツだと思います。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )