 |
 |
 |
 |
|
今朝もミナミヌマエビの水替えを 行い、ふと水槽の中を見たらナント 稚エビがいる事に気づいた。 まさか稚エビがいるとも知らずに サイホンで水を吸ってしまったから もしかすると稚エビを吸い込んで 捨てちゃったかも。汗
水槽を良く見たら稚エビが3匹発見 出来ました。他にも隠れているかも しれません。
 昨年の春に 40匹から飼い始め どんどん星になってしまい それでも頑張って年末までに 10匹ちょいが残っていました。 何で減ってしまうのか不明なので とりあえず毎日4リットルの水替えを しています。
それとヒーターを入れて冬でも 抱卵しないかな〜と繁殖を たくらんでいます。 だいたい23℃くらいに水温を 設定しています。 水替え時に新しい水を入れると 水温が急激に変わるのを避けるために 点滴法でゆっくりと補給しています。 そんな事が良かったのか? もう1匹抱卵個体を発見しました。 来月にはまた稚エビが見れるかも しれません。明日から水を抜く 際には稚エビを吸わないように 気を遣わないとね。 今日は昼前からトラノモンに 行ってきました。コインパの 高い事にビックリ。10分530円 やってられないわ〜 という事で パーキングメーターに移動。 真ん中は日本郵政本社ビルか? 左の奥は文科省じゃないの。 都会に来ちゃったなぁ〜
 帰宅して外を見たら電柱に 登って作業をする職人が いました。が、車は道路の 真ん中に置いて邪魔になるし 作業時も高所作業なのに ノーヘルじゃないのよ。 今時ずいぶんと昭和感を出して 工事してますな。墜落しても 労災出ないんじゃないの?
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
|
|
 |
|