今日も東京は爆風。 大輪朝顔の小鉢用土は乾きやすく作っているけど、爆風で余計に乾いちゃう。 乾くたびに水を掛けてなじませています。
昼前には20℃になっている。
外に置いてあるバケツにはゴミが浮いている。どうやら黄砂というのが来るらしいけど、これは黄砂じょないよね? 健康被害にもなる恐れがあるらしいので気をつけないとね。
ダボハゼに小さめのエサを与えたら、見えないみたいで食いませんでした。やはり綺麗な水槽はあわないんだろうな。 明るい水槽では嫌なのかもしれない。水瓶に入れちゃおうかしら。
ムスカリの花も終わりみたいですね。早めに切って肥料を与えておきました。だけど所詮はプランターだから球根が肥らないんですよね〜 毎日朝顔の肥料を与えたら肥るかしら? 逆に枯れるかもね。
茶菖蒲を見ていたら、花芽が出ていましたが、これは咲きそうにありません。
よく見ると他にも花芽が出ています。どうかなぁ〜? 咲かないんだろうな〜 咲かなくなったから植え替えもしないし適当にやっているから仕方がないね。
この前は蕾だったけど、今日見たら咲いていました。これは何でしょう? 面白い花ですね。 シュロみたいな植物ですね。遠い親戚かしら。