ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 




90センチヘラブナ水槽のヒーターを切ったので、水温が低いためにエサをいつも通りに与えると食べ切りませんね。水槽の下部に食べ残しがたくさんあります。明日からは今日の半量にします。

タナゴ水槽の中に入れてある投げ込みフィルターの水作エイトコア、ダストラップMの中に、タナゴな稚魚が2匹入り込んでいます。
しばらくこのままにしておきます。ダストラップなので、食べ残しのエサが入るだろうから餓死はしないはずです。むしろ栄養分が豊富かもしれない。


玄関前に置いてあった南天ですが、赤い実が沢山なっていたのに、いつのまにか無くなっていました。下にも落ちていないので鳥が食べたのかもしれません。

これはサザンカでしょうか。咲いて間がないうちは綺麗ですね。花弁に傷みが入ると見た目がかなり悪くなりますね。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 冬の水替えは... 60センチ水... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。