アンちゃんの朝顔日誌
上記のホームページ「アンちゃんの朝顔日誌」より、このブログに辿り着いた方も居ると思われます。 時期は不明ですが、近々このホームページは無くなる予定です。
魑魅魍魎のネットなので、いつどういう事からか見れる事もあるかもしれませんし、見れないかもしれません。
役に立たないホームページでしたが長きに渡りご覧頂き有難う御座いました。
ホームページの中にある大輪朝顔実況中継については、すでに変更していますが題名を変更し残しますが、アドレスはブックマークしておかないと探しにくくなると思います。同じく、掲示板については管理が面倒なので時期が来ましたら無くなる予定です。
今朝の平鮒水槽の様子。
まだ近所の取り壊しは始まっていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b7/dcd7394eef6cff3f4c2044977a7a4717.jpg?1703326155)
その後、取り壊しが始まるとこうなる。
同じように見えても手前にいるか奥にいるかで様子が違う。 顔つきにも緊張感がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/79/ae24e14379bd2e9857b9914d341c7a9c.jpg?1703326136)
今朝の気温は9時頃で7.5℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bc/f52eadf6118a051e473c7598b972d424.jpg?1703326136)
水温は5℃をこえた感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/69/d7d482152dc16359d101492191d63924.jpg?1703326133)
南天の実もまだ残っています。 あまり鳥がいないのかもしれない。 凄く寒くなってくると少しづつ減ってくる感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ec/b7c636c5fa9062b870404d38198c3ee3.jpg?1703326136)
ニレケヤキの葉もまだ残っています。
いつもなら、12月のはじめには無くなるんだけどね〜 やはり今年は暖かかったのが影響してるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c8/51d6e849bc067e2f8316a509137c91f3.jpg?1703326136)
花菖蒲は鉢こそ湿っていましたが、鉢皿には水はありませんでした。なので皿に水を補給しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/00/09c858700bdb8e549db83b6b6e002be9.jpg?1703326136)
花菖蒲の小鉢の表面に根が出ていました。
芽を出す前に植え付けたら咲かないかな。
このままにした方が良いかもしれないな〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6e/e54e4358c7b14fde3582baafae162a74.jpg?1703326140)
最近はあまり咲いてないみたいなオキザリス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bf/a80ed5480afc762116d898759db9c426.jpg?1703326140)
やはり咲き終わりがあるから花柄を取って更新しないとダメみたい。 新しい花芽を残し、咲き終わりを取り去らないとダメかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c8/d0032c1fc0e55c90e1b58a52f9844012.jpg?1703326140)
チューリップ🌷の鉢はまったく動きがありませんね。 困った物だ。