今日は本植に備えて配合する用土を篩に掛けました。
これは最近良質な物が手に入りにくいバーミキュライトです。 粒状のバーミキュライトを使用したいので微塵を取り除いています。
篩に残った物を使い、タライに落ちた物は来年の播種用土に使用します。
篩に掛けていたら攻撃的なヘリコプター🚁が飛んできました。 危ない危ない。
これも篩に掛けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ff/beabdc6d17ba7a5489324f84aa5ad846.jpg?1684898144)
これもね。
腐葉土は篩掛けしたものがあるので大丈夫ね。
まぁ〜 こんな具合で使用する単用土を篩に掛けて下準備をしておきます。
「南天」の花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/97/bdd0ab305dd8b24a887e5534de9b6abd.jpg?1684898144)
配合は後日として小鉢を見に行きましょう。
これは蔓作り用の苗。まだ双葉だけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e1/c768ba7f78a6a5da514ca2380726df3b.jpg?1684898146)
こちらは切り込み仕立て用の苗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/39/b0e3752ee3145688a71eab7e4de3cbfc.jpg?1684898146)
青葉の苗は黄葉の丹波鉢を使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/44/fc96096d9f0396709c143f81044937eb.jpg?1684911466)
夕方4時の様子。 今日は天気が良いので少し乾かし過ぎですが、もう今日はこのまま乾かしたままにします。
雲がありませんね。風も強めでした。