このブログは大輪朝顔の日々の栽培についてお伝えしていくものです。しかしながら大輪朝顔の栽培というのは5月から8月までが栽培期間で、9月から12月は採種となります。それ以外は単にアンちゃんの趣味がらみの日誌となっています。大輪朝顔というのは20センチを超える大きな花を咲かせる朝顔の事です。大きな朝顔の花を咲かせたい方はぜひ下記のアドレスから大輪朝顔についてご覧になってください。
↓「アンちゃんの朝顔日誌」はこちらから
玉肥が無くなる件。 今朝見ると玉肥が移動していたり無くなっていました。
これは5個の玉肥がのせてありましたが、1個だけ残っています。
これは大丈夫だったみたい。少し濃いめの対策をしたのが効いているのかもしれません。
だけどまだ完璧ではないので更なる対策を行います。今日は玉肥に臭いをつけてみようと、ピラニカを使いました。ピラニカは最近にしては珍しくかなり臭いのキツい農薬です。これだけ臭ければ無くなる事もないでしょう。
球根プランターに水仙が咲きました。
これは昨年栽培していたラディッシュのプランターです。上手く栽培出来ずに放ったらかしだったのですが、ラディッシュがいくつか残っています。
よく見たら・・・ 花が咲いていた💧
君子蘭もよくなってきました。もうすぐ満開!
大輪トキソウも蕾が見えてきました。ちなみにこれはゴミ回収の時に落とされた鉢ではありません。
ヘラブナ水槽の中に植えてあるスクリューバリスネリアが伸びてきました。水温の上昇で伸びてきたようです。