今朝の東京は雨に霙が混じる天気となっていましたが、その後初雪を観測したらしいですね
かなり昔、電車を乗り継いで千葉にある亀山ダムに釣りに行った時、帰りの乗り換えをしている時に雪が降って来たのを思い出しました。 でもあれは11月3日だったよな〜
昔は今よりもっと寒かったと思うけど、今の人にはわからないだろうね
そうそう木更津から上総亀山まで久留里線が国鉄時代から走っていましたが、時代の移り変わりか久留里駅から上総亀山駅間は運転を取りやめるらしいですね
亀山ダムのような場所に電車で行けるって昔は本当に良かったんですよね
一泊して朝から釣りをして帰ってこれるって良かったんだよな〜
亀山ダムが出来て釣りの雑誌に出始めた頃、電車に乗って行ったんですが、釣れなくて帰ろうとした時、まだボート屋さんぽい建物ではなく田舎にありそうな大きな家の玄関で帰ると伝えて出ようとした時に玄関先から駅に電話をして電車を止めてくれていました
当時は国鉄だったと思うのですが、おそらく20分は待たせていたと思います
都心では有り得ない事だったので驚きましたね〜
雨が降っても雨に当たりにくい場所に移動させていたので大丈夫だと思いますが、割と枯れはじめているので我慢して収穫を伸ばしています
今年は黄葉の朔果がつきはじめ、その後しばらく間をおいて青葉に朔果がついたので青葉に時間が掛かるのはわかっていました
平鮒にエサを与える時に粒エサをしばらく水に浸して柔らかくしてから与えています
下にいる平鮒たちは早くエサをくれとせがんでいますね
なかなかエサをくれないので、近くに寄って来てこちらを見ています
気温が下がるとなかなか粒エサが吸水しないんだよね〜
これはたぶんニレケヤキだと思いますが
いつもの年だと12月に入ったらすぐに葉が無くなっていました
だけど今年はいまだにこれだけの葉が残っています
葉が落ちないのは風が吹かないからだと思います
その辺がいつもの年と違うのかもしれません
揺さぶると葉が落ちます
なので落ちる所までは来ていますが、落とす何かが足りないようです