
諍いの重石二日目の蓬餅 たけし
犬も食わない諍いに
たあいのない意地ををはりあって
昨日の蓬餅が冷たくそのまんま
捨てる勇気も無いが食う気にはなれない
この重石は容易に動かない
(たけし)
春(仲春)・生活・行事
【草餅】 くさもち
◇「草の餅」 ◇「蓬餅」
蓬の蒸した葉を入れて搗いた餅。これで餡を包んだのが蓬餅。昔は蓬の代りに母子草を用いた。
例句 作者
草餅や足もとに著く渡し舟 富安風生
草餅の色濃きを食み雨ごもり 岡本 眸
草餅を焼く天平の色に焼く 有馬朗人
草餅や川に栄えて過ぎし町 川門清明
草餅や川ひとすぢを景として 鈴木真砂女
助六のうはさあれこれ草の餅 久保田万太郎
草餅やもとより急ぐ旅ならず 角川春樹
草餅や足もとに著く渡し舟 富安風生
草餅の色濃きを食み雨ごもり 岡本 眸
草餅を焼く天平の色に焼く 有馬朗人
草餅や川に栄えて過ぎし町 川門清明
草餅や川ひとすぢを景として 鈴木真砂女
助六のうはさあれこれ草の餅 久保田万太郎
草餅やもとより急ぐ旅ならず 角川春樹