夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

お互い様

2015-04-02 22:15:12 | 日記・エッセイ・コラム

赤、白、黄色。どの花見ても綺麗だな…

庭のツツジも咲き始めました!

野生種の菫も元気いっぱいです。

プリムラ

花がらを丁寧に摘み取ってやると、長い間咲き続けてくれます。

我が家では、グランドカバーとして使っています。

赤い椿の下の脇役です。

 

                            心臓移植が必要な少女への募金活動

昨日私が通院している病院の受付に、重い心臓病の女の子がアメリカに渡って、心臓移植手術を受けるために、多額の医療費が必要なので、募金して欲しいとの趣旨で募金箱が設置されていました。

女の子はこの四月に地元の小学校に入学予定とのこと。

去年の夏に風邪気味で受診した時に、心臓がかなり悪くなっていることが解ったようです。

その場で直ぐに募金しました。

我が家にも六人の孫たちがいます。

今年一年生になる孫娘もいます。

とても他人事とは思えません。

本人も入学をどんなに楽しみにしていることでしょう!!

ご両親や祖父母の方々の心痛もいかばかりかとお見舞い申し上げます。

困った時には、お互い様。

二億円以上のお金が必要なのだそうです…

同じ富士市内で小学校入学を待っている元気いっぱいの孫。

彼女の母親も先天性の心臓病のために、東京のK大学病院で二回も開胸手術を受けたそうです。

お陰様で無事手術が成功して、成長し、我が家のお嫁さんになってくれました!

    感謝してもしきれません。

 

少女の心臓移植手術が無事に行われますように、お祈り致します。