夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

性格と体格の良い従兄

2015-04-03 23:29:44 | 日記・エッセイ・コラム

霧の朝

道路一本隔てた近所の家

 

昼間でも車は、フォグランプを点灯して走ります。

春雨が 玉のごとしの 蕾なり

春の雨 紅き色増す 椿かな

花椿 乙女の如く しおらしく

 

             性格と体格の良い従兄

今日静岡県県議会議員選挙が告示されました。

私の従兄が懲りもしないで、またまた出馬しました。

従兄とは兄弟のようにして育ちました。

私の父親の妹と母親の弟が結婚して生まれたのが従兄です。

ですから四人いる祖父母は、同じなのです。

大勢いる従兄弟たちの中で、偶然にも、私と同じ学年です。

学校は違ったので、詳しい事は良く知りませんが、

明るくて、真面目で優しくて、誠実な人です。

どうして地方議員になろうと思ったのでしょうか?

多分自分の妹の小児麻痺の闘病生活を家族全員で支えて来た幼い頃の経験から、

困っている人の味方になろうと言うのが、原点だと思います。

38才の時に、周りの人々に薦められて市会議員に当選しました。

その時には、彼の中学校の同級生たちが熱心に応援して下さいました。

市会議員の時のエピソードに、「近所の溝が詰まっているので、何とかして欲しい。」

と言う陳情があったそうです。

彼は直ぐに長靴を履いて作業カッパを着て、スコップを持って現場に直行。

雨の中溝さらいをしたそうです。

市会議員三期、県議会議員一期の経験がありますが、54才の働き盛りの時に

僅か300票の差でまさかの次点。

四年前の選挙でも落選しました。

 大丈夫と言う油断があったのかも知れません。押しが弱いのかもしれません。

選挙のプロを雇ったりしないで、手作りの選挙を行っているのも現代には通用しないのかもしれません。

組織も支えてくれる宗教団体もありませんので、当選するのは、なかなか大変なのでしょう!!

私から見ても、人柄は申し分無いのですが、

政治家としては、温和しすぎる。優しすぎるのかともと思います。

でも国会などで大きな態度をしてふんぞり返っている方々よりも、庶民的でみんなの心を解ってくれる人だと思います。

職業も古紙回収業の問屋です。

同志社大卒業後一般の企業に就職していましたが、親の跡を継いで、大汗を流しています。

お金とは無縁のクリーンな候補者です。

 体格と性格が良い従兄

見事復活して社会にご奉公が出来ると、災害救助や社会福祉など他人様のために色々と尽くした御先祖様たちも喜んでくれると思うのですが

 

 

 

 

 

 

 

 


お互い様

2015-04-02 22:15:12 | 日記・エッセイ・コラム

赤、白、黄色。どの花見ても綺麗だな…

庭のツツジも咲き始めました!

野生種の菫も元気いっぱいです。

プリムラ

花がらを丁寧に摘み取ってやると、長い間咲き続けてくれます。

我が家では、グランドカバーとして使っています。

赤い椿の下の脇役です。

 

                            心臓移植が必要な少女への募金活動

昨日私が通院している病院の受付に、重い心臓病の女の子がアメリカに渡って、心臓移植手術を受けるために、多額の医療費が必要なので、募金して欲しいとの趣旨で募金箱が設置されていました。

女の子はこの四月に地元の小学校に入学予定とのこと。

去年の夏に風邪気味で受診した時に、心臓がかなり悪くなっていることが解ったようです。

その場で直ぐに募金しました。

我が家にも六人の孫たちがいます。

今年一年生になる孫娘もいます。

とても他人事とは思えません。

本人も入学をどんなに楽しみにしていることでしょう!!

ご両親や祖父母の方々の心痛もいかばかりかとお見舞い申し上げます。

困った時には、お互い様。

二億円以上のお金が必要なのだそうです…

同じ富士市内で小学校入学を待っている元気いっぱいの孫。

彼女の母親も先天性の心臓病のために、東京のK大学病院で二回も開胸手術を受けたそうです。

お陰様で無事手術が成功して、成長し、我が家のお嫁さんになってくれました!

    感謝してもしきれません。

 

少女の心臓移植手術が無事に行われますように、お祈り致します。

 


四月朔日に

2015-04-01 22:48:57 | 日記・エッセイ・コラム

木へんに春と書いて椿

春を代表する花なのでしょう!!

 

並んだ並んだ赤、白、黄色

どの花見ても綺麗だな

庭には、チューリップも赤白黄色と咲いていますが、今日は日頃余り目立たない白色、黄色の花を紹介しました!

一つ一つの花はとても小さくて余り目立ちませんが、まとまって咲くと見事です。

庭梅の花

人差し指の指先よりも小さな五弁の純白の花

夏に真っ赤で可愛らしい実が沢山実ります!

花も小さいので、実も小指の先程の小さな実です。

紫色に変色したら、食べ頃です。

ミニブロッコリーの花

冬の間沢山食べました。

種を採る為に花を咲かせています。

 

アスパラガスがニョキニョキ芽を出しました!

驚く程のスピードで伸びます!

収穫期には、毎朝出ているのを見るのが楽しみになる植物です。

 

   今年も四月一日 

本当??

本気?!?

       私、来月エーゲ海クルーズに行きます!!?

馬鹿じゃない?

本気?

飛行機落っこちない?

船が沈没しない?

テロは大丈夫?

全くおっしゃる通りです。

私も他人様でしたら、『絶対に、また何時でも行けるから、何も今、こんな時に、よりによって、

ヨーロッパなんて行かなくても』と言うと思います。

 

敢えて弁解させて頂くと、継続して物事を実行すると言う私の理念なのです。

毎年海外旅行に行くことに、意義があるのです。

勉強や習慣と同じで、時々やったり、気の向いた時だけ実行しても、実力は身に付きません。

毎年行けば、英語力もそこそこ維持出来ますし、海外旅行のマナー等も忘れることはありません。

何よりもスケジュール管理を始め、体力の維持、健康管理、金銭の工面等、全て計画的で前向きに取り組めます。

予算を組んで無駄遣いは排除します。

野菜を始め食材は全部使い切る。茹でて小分け。干して量を減らす。

お嫁さんに分けるなど。適量を食べるように心がけています。

台所用の洗剤等も、漂白剤とクレンザーの併用で、油汚れ以外は殆ど使いません。

今はどこの家庭にも、あれやこれやと不要な物が多すぎると思います。

          『欲しい物を買うな必要な物を買え』

と中学校の時の恩師が教えて下さいました。

    海外旅行が必要かどうかは、全くの個人的な判断。

今の私たち夫婦にとっては、最高の目的。

  結婚当初は自分たちの家を建てるのが最高の目的でした。

最初は建て売りの小さな一戸建て住宅。

次は注文住宅の土地の広い少し大きな家。

結婚二年目に家を買ったので、現在は、二軒目の家の住宅ローンも完済しています。

住宅ローンの返済で遣り繰りしている内に、自然と節約が身に付いたと思います。

 

 

            節約も、憧れの海外旅行の為と思えば楽しくなって来ます。

庭には以前は観賞用の花を沢山植えていましたが、最近は食べられる物を栽培して、野菜の

自給自足を目指しています。

家庭菜園も体力維持やリハビリに役立っています……

 

昨年訪ねてとても素晴らしかったスイスにも立ち寄るつもりです!

今からとても楽しみです!