tarebon就活ポインター☆キャリアと人生の問題解決に役立ててね☆

キャリアと人生の問題解決にこのブログをお役立てください!

湿疹の痒み止めアレロック錠の副作用◆眠気を催すものから

2010-05-26 16:27:29 | 日記
※5月19日ブログの結果報告になります。

先週、急に湿疹ができてヒフ科に通うことになりました。
ストレス性であろうという事ですが、念のためアレルギー反応を
検査するパッチテストの最終判定が本日出ました。

私のヒフは
・インジウム
・コバルト
に反応が出たようです。

ここからインスパイアで書いてみます。


◆金属と人体


インジウムといえば主に歯科用の金属で使われています。
(金、銀、白金、錫、鉄、マンガン、イリジウム、パラジウムなども)

コバルトは塗料(エナメル・ラッカー)、顔料、染料(青色系)などに
使われていますね。


人間の人体と、これら金属との接点を日常生活から
まったく無縁にすることは難しいと思います。


良くも悪くも、金属と共に生活していかなければいけないのが
文明を享受する人間の性のようにも思えてきました。


◆薬と人体


さて、ヒフ科で痒み止めの薬として処方してもらったのが
「アレロック」という錠剤です。

アレロックには、痒みを引き起こすヒスタミンを抑える力があるので
痒み止めになるらしいのです。
(花粉症でも使われている代表的なものみたいです)

アレロックには副作用として
「眠気を催す」という注意書きがありました。


ヒスタミンという成分はそもそも眠気を抑える働きもあります。
そのヒスタミンを抑える薬を使うことで
「眠気を催す」ことになるようです。

そこで人体にとっては

痒み止めの薬=眠気を催す薬

でもあるようですね。


◆薬は正しい使い方こそ


薬の使い方、ということで思い出すのがニトログリセリンです。
狭心症の薬であると同時に、
少しの衝撃でも爆発してしまうという
ダイナマイトの原料だったと思います。

本来の使い道からズレてしまうと取り扱いに注意が必要な薬です。


同じ原料・材料なのに、使い方で薬にも毒にもなる。
逆に本来は毒薬なのに、使い方で薬になるものもあります。


良くも悪くも薬とはそういうものなのかも知れません。


◆金属と薬の共通点


さて、金属というのは金・銀・銅という序列に象徴されるように
人間の社会にとっては価値の基準にも使われています。

貨幣の材料でもあります。

貨幣に象徴されるお金というものも、薬の成分と同じように
使い方によって薬にもなり毒にもなるものですよね。


痒み止めのアレロック錠を眺めながら、このような思考を
リアルに積み重ねているこのごろです。


◆薬とともに服用してみてください


薬には常用と頓服があります。

頓服は症状によって適時に服用をオススメするものでしょう。
私のブログは頓服がオススメかもしれません。

常用するには1回の容量(内容)が多いですから注意しましょう。

眠気を催すアレロックの副作用よりも
一瞬で爆発するニトログリセリンの力があるかも


ではまた