フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

大掃除

2010-08-05 20:37:34 | Weblog
自転車に乗ろうと思っていたら雨と晴れのスクランブル。携帯電話にメールが届いて見てみるとモンクから9月に日本を離れるからその前に「よさこい」を見てお別れね。だから安くていいホテル探して・・・と日本を離れるのかtime to say good byeだなとアマルフィのテーマが耳元で流れていた。「何人?」わからない それじゃ予約できない しかたない うちに泊まれ 2~3人までだよ。(はじめからオレがこう言うの待ってたんだよな)Thanksにハートが二つ付いて返事が返ってきた。「よさこい」はいつだった?来週の9日からじゃないか大変だということで突然だけど「大掃除」になった。何人来るかわからないけど来た以上は楽しんでもらいたいじゃないか。おもてなしはできないけどいい思い出は作ってあげたいからまずは、「バジルに電話;手伝ってくれと」そして風呂場の掃除。お風呂くらいピカピカにしておいてあげないと。棒摺りでゴシゴシ。バスタブは勿論のこと壁から桶からと摺りまわりました。ここであらかたやっておくと後は、毎日少しずつでいいからと思い無理な姿勢でゴシゴシ。腰が痛ーい。汗は吹き出る。部屋の掃除をしていたバジルも「猫の毛だらけじゃない」と大変そう。つづいてトイレに突入。お尻を洗う水が出るところにマジックでpushとstopを書いておかなくちゃいけないなとぼんやり考えていた。外人が泊まりに来るって大変だな。日本人が向こうへ行ってhomestayしたら日本語なんかで書いてくれないぞ。攘夷じゃまだまだ攘夷はなってないか。今日はトイレで終わり。明日は庭の木を切らなくちゃ。蚊が多いのはいやだろうから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする