今年も終戦記念日が来ました。天皇が戦争を終結する宣言を出した日を日本では終戦記念日と言っているんだが、樺太やなんかの北方領土にソ連軍が進攻したのは8月15日以降のことだったから何のための宣言かわからなくなりますね。それでも天皇が宣言しなければ、横井さんや小野田さんみたいに気のいい国民は、原爆を落とされようが何されようが最後の一人まで戦うつもりだったから国がなくなるのを防げたのは良かったことなのかもしれない。玉砕だけが生き方ではない。ともっと早く言ってあげてたら、あたら優秀な人たちを失わずに済んだものを。それにしても、野党になった途端、靖国へ参拝に行く自民党議員もいかがなもんだろうか。正々堂々と歴史認識の持論を戦わせ、説得し、納得してもらい自国のアイデンティティを確立した上で堂々とした態度で臨めばいいんじゃないかと思う。日出国の気概はないのか。正義の戦争なんてどこの国にもないのだから。わざわざ広島に来て、犠牲者に献花もしないような国を相手に戦争をしたんだもの道理がわかるわけがないということをそろそろ気づいてもいい頃だと思う。武士の情けも知らない連中を相手に闘わなければならないと言うことをもっと身近に理解しなければならない。戦うことをなくせないのは一部で金儲けができる現実があるからだということを忘れてはならない。彼らは言う、国を守れと。その時こそ一体誰が儲かるのかを疑ってみなければならない。終戦だ敗戦だという言葉遊びでなく真の意味の戦争放棄の日としなければ英霊は浮かばれない。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6561)
最新コメント
- fennel/surrealism and female artists.
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/surrealism and female artists.
- fennel/Matisse’s muse
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/Matisse’s muse
- fennel/take over
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/take over
- fennel/n’est probablement pas un Van Gogh
- とまと/n’est probablement pas un Van Gogh
- fennel/ overtourism
- クリン/ overtourism
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記