フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

雨が降るね

2017-07-06 07:07:08 | Weblog

台風が通り過ぎたせいか北がミサイルを打ち上げたせいか梅雨前線が刺激されて島根や福岡、大分では凄い雨が降った。高知もフルには降ったがスコールの何倍もの降り方ではなかった。雨も集中すると恐ろしいねこのところ雨が集中して降るのが多いと思わないかい。これも異常気象の影響なのかね。穀雨とか慈雨とか日本の本来の気候では雨は愛でるものだったはずなのに気候が変われば文化も廃れるものなのでしょうか。気候によって自然の色も変わってきますからその中の暮らしから生まれた文明文化は左右されますよね。それにしても日本の色はまだまだ美しさを残しています。この美しさを伝統だけではなく日々の良識として守り育むという視点が必要。世界は日本の美しさに憧れているといえばクールジャパンに成り過ぎかな。良識は決して幼稚な大人には持てない常識です。このところ幼稚な大人が多いよね。例えば北のデブ。「アメリカの独立記念日にミサイルぶっ放してやったぞ」なんて一国の指導者の言う言葉かね。グローバルで地球は幼稚化している。香港の雨傘革命運動を中国共産党が集中豪雨のごとく力で押さえつけるのも幼稚化の表れか。雨降って地固まる未来は展望できるのでしょうか。日本の色が伝統色がきっといつか地球を救ってくれるでしょう。生きてるうちは無理かなとブツブツ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする