フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

The sunny slope

2017-07-07 08:18:48 | Weblog

映画「陽のあたる坂道」を思い出していた。石原裕次郎版と渡哲也版を見ている。裕次郎のは白黒で渡のはカラー作品だった。僕には渡のほうが印象が強い。そういう年だったんだろう。犬がバロンで主人公が信次足の悪い妹がくみ子で出来のいい兄が雄吉だったかな。ヒロインの女家庭教師の名前が思い出せなくて「なんだったっけ」と何の脈絡もなく思い出そうとして無理だった。倉本たか子だったと思い出したのは今日になってから。突然なんだけど車で走っていた時に坂道を見つけてね。「アッ陽のあたる坂道」と思ったことがきっかけでこの古い映画を思い出したんだ。信次は絵描きか美大生だったんだよな。密かに「倉本たか子」を描くんだ。その油絵がウルトラマリンで描かれたエスキースだったんだ。今わかった。当時は全く分からなかったけど。ただそれだけの発見なのに名前が思い出せないのが気になってこんなに引っ張ってしまった。足の悪い妹くみ子は裕次郎版では芦川いずみ、渡版では恵ともこだったっけ。変にこの映画、懐かしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする