フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

五福

2018-01-03 08:12:16 | Weblog

長寿、富貴、康寧、好徳、善終。これが人生の五つの福ということらしい。長生きして、金に困らず、健康で人徳があってよい死に方をするということだ。それに越したことはないけど最近、長寿ってどうなの?ボケて他人に世話かけて施設で暮らして長寿って言われてもなぁ。本人はうれしくもなんともないし周りもそうだろう。「早くくたばっちまえ」と思われながら大小便垂れ流して生きてもなぁうれしくも何ともないと思うのだが。それでも長生きは壽なのかな。金に困らずと言っても困るのは困るけど年寄りはそんなに金使うことないからなぁ。それに地位もかんけいないし、余計に持ってたら強盗に襲われてってなこともあるから。あえて福とは思わない。金で買えないこともあるからね。健康でみんなに好かれてよい死に方をするってぇのはまさに福だね。最後まで一人で生活できてある日、みんなにお別れを告げてぽっくり逝くこれが福だね自分にとっては。三福というのかな。そう言えば「三なすび」っていうからな。これって関係ないか。「長かろうと短かろうと我が人生に悔いはない」と裕次郎も歌っているからね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする