あけましておめでとうございます。昨日といえばもう昨年になるんでしょうか24時間前とは時間の距離が遠く感じます。その昨年、おだやかな風のない日にお墓参りに行ってきましたんですがひと通り用事を済ませて墓に向かって「帰るよ」というとそれまで穏やかで何にもなかったのに急に風が頭の上を吹き抜け近くの竹を揺らしたのです。まるで挨拶を返すかのように。その時僕は霊を感じました。「ロクでもない息子ですみません」とか「親不孝でしたね」とか自嘲の言葉を口にして墓の前で反省してましたんですがこの言葉を霊は聞いていたんでしょうかね。「バカヤロウ」とか「その通り」とか言いたかったんでしょうか。それとも「気をつけて帰れ」と言ってくれたんでしょうか。その夜は紅白で安室奈美恵(ってこんな字だったっけ)を見てから寝たんですが朝起きたらまるで憑き物が取れたかのように体が軽いのです。何なのでしょうね。不思議な体験でした。さて新年、穏やかな日。うちは干支の犬にちなんで「リカオン」の絵を玄関に飾りました。今年のテーマは「美意延年」です。美しいものを見ると寿命が延びるというのでしょうか荀子の言葉だとか。今年も美しいものを見て過ごしたいと思います。本年も宜しくお願い致します
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6540)
最新コメント
- fennel/ overtourism
- クリン/ overtourism
- fennel/ overtourism
- michi/ overtourism
- fennel/ overtourism
- kinntilyann/ overtourism
- fennel/ from factory to fuggy pub
- yozanema-126/ from factory to fuggy pub
- fennel/ endangered languages
- pon1103/ endangered languages
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記