絶滅危惧種のスマトラサイ、マレーシアで2頭飼われていたのかな。雄と雌が1頭ずつ。そのうちの雄が亡くなったって。まさに危機だね。スマトラサイはアジアのサイでサイの仲間では一番小さいのかな?このサイが絶滅に秒読みだ。サイっていうのは良く知らないんだけど見るからに環境に順応しそうにない頑固さを持ってるような動物だろう。まぁ人間がサイの生活環境を壊したんだけどそれにしても逃げ延びる知恵はなかったのか。いつも絶滅が危惧されるようになってから人間は騒ぎだすんだよね。いずれこのままでは自分たちも絶滅危惧種になる人間たちの慌てぶりがおかしい。でも現実スマトラサイはあと80頭くらいだそうだ。すべてが地球の仲間だからなんとか助け合わなくてはと思うのだけど。この際でも密猟があとをたたないって言うじゃない。浅はかで浅ましい人間。動物の高貴さを見習えばいいのにね。サイの角は漢方薬に使われるというから何をかいわんやですね。まだまだたくさんの絶滅危惧種があるんですが絶対なくしてはいけないんですよね。地球環境そのものが変わっていきますからね。自然の恵みを少量いただくという昔の日本のライフスタイルがこれからの地球を救うんじゃないかと密かに思っているんですがサイの漢方薬を買っているのも多分日本だろうなと思うと気が重いね。「ごめんなサイ」とはこのことか。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6546)
最新コメント
- fennel/take over
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/take over
- fennel/n’est probablement pas un Van Gogh
- とまと/n’est probablement pas un Van Gogh
- fennel/ overtourism
- クリン/ overtourism
- fennel/ overtourism
- michi/ overtourism
- fennel/ overtourism
- kinntilyann/ overtourism
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記