je sui totalement pour.かと呟いてみる。多分臆病な動物の本能がそう言わせるのだろう。と83歳のアランドロンが尊厳死を支持するという記事を読んでてそう思った。まぁドロンの場合はイメージでそう見えるのだがナンカこう鎧を着るって感じでさ。一般レベルではそのくらいがちょうどいい。本当に完全と言えるのは今のところベアかエドだな。ナスジオで毎日サバイバルを見てるからオレの中でスターと言えばベアグリルス、コメディアンは、エドスタッフォードだな。サバイバルの知識をふんだんに教えてくれるのはベアでサバイバルを身近に感じさせてくれるのはエドの面白さだね。ベアは最年少でエベレストを登った男だしエドはアマゾン川全域を世界で初めて下った男として輝かしい実績のある男たちだ。ベアはイケメン、エドはひょうきん、これだけだ二人の差はね。 どちらも安全を確保した番組仕立てなんだけどそれにしても凄い。象のホヤホヤの糞を拾ってそれを絞って水分を摂るなんていくら死にそうになったって出来るもんじゃないぜ。それをベアはケニアかどこかでやったね。見てて匂いまで想像してオエだった。でも二人のおかげでヘビは食料って思うようになってヘビは全然平気になった。いいか悪いか知らないけど。それに火おこしの練習を少しやり始めた。これが二人のように上手くできない。テレビと実際のギャップが大きいんだ。まぁスキルの差と言われたらそうなんだけど。これはね、練習しとかないととっさの時に役に立たない。サバイバルってそんなもんだろう。何でも食えて、どこでも寝れるこれが必要最低条件だろう?ベアはアメリカだったけ、サバイバルアカデミーを開いてるそうだからそこへ短期でもいけばいいんだろうがサバイバルというより尊厳死のほうが身近なテーマだからな爺さんにとっては。残酷な天使のようにジイサンはあの世に行け。ダモンな。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6551)
最新コメント
- fennel/surrealism and female artists.
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/surrealism and female artists.
- fennel/Matisse’s muse
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/Matisse’s muse
- fennel/take over
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/take over
- fennel/n’est probablement pas un Van Gogh
- とまと/n’est probablement pas un Van Gogh
- fennel/ overtourism
- クリン/ overtourism
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記