nakasoneが亡くなった101歳だったって。イギリスの新聞に写真が出てた。サッチャーとレーガンと一緒に写ってた。1世紀も生きたというのは時代を創れますね。この人が首相になってからかなアメリカの大統領と体格的にひけを取らないと思えたのは。それまで珍竹林でさ。いつも見上げながらしゃべってる印象の首相ばかりだったからね。いくらα波がでるからといってもなぁ。中曽根から日本の国際化が始まったんだよね夢見たものは「強い日本」。イメージ戦略は巧みだった。それは、小泉、アベと受け継がれているからしてやったりかな。基本が軍人の発想だったからある面潔さもあったけど策士策に溺れたとこもあったんでしょうね。日本を強くも悪くもした中曽根。彼の目標は「憲法改正」これをアベちゃんが引き継いでやってくれてることで安心もしてたんでしょう。彼の時代ではボトルアップされてた事項でしたから。日本を強くするために多くの目的を掲げてやってきたけど坊ちゃんだったからガムシャラに目的遂行とはならなかった。でもそれでよかったんだよね。今となってはロンーヤスは良かった。その裏で貿易摩擦とか原発誘致とか靖国に戦犯を祀って参拝、中国と揉めたたらさっと棄権。変わり身の政治家であったけど悪い面は不思議と思い出さずにただ、サッチャーとレーガンと並んだ写真を見て「懐かしいなぁ」と呟いている。年だからいろんなこと思い出せないからかもしれないけど。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6547)
最新コメント
- fennel/take over
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/take over
- fennel/n’est probablement pas un Van Gogh
- とまと/n’est probablement pas un Van Gogh
- fennel/ overtourism
- クリン/ overtourism
- fennel/ overtourism
- michi/ overtourism
- fennel/ overtourism
- kinntilyann/ overtourism
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記