葛飾北斎のスケッチブックがロンドンの大英博物館で公開されてるってね。rare black and white sketchesというから珍しいものなんでしょうね。パリで見つかってロンドンが買ったという話だがどうしてそんなところにあったんでしょうね。版木にかかる前のスケッチだから生の北斎だよね。もう天才北斎の世界大爆発って感じでぐいぐいと引き込まれます。新聞に載った絵を2~3枚見ただけだけど。白黒だから写真でも十分伝わってくるんだ。名付けてHokusai:The Great Picture book of everythingと言うんだそうだ。北斎漫画の範疇なのかな?まぁ百科事典みたいな絵本なんだろうね。来年の1月30日まで公開してるって。

今日は大型ゴミの日
外したウォッシュレットを
持って捨てに行った
こんなもんここに
捨てていいのかな
と思ったけど
電気製品というコーナーも
あるしなぁ
一応電化製品だし
と係りの人に聞いたら
そこに置けって
ヤレヤレ
昔のヤツは
今のモノより
重くて頑丈なんだよね
ゴミ集積場は
家から200mくらい離れてるんだ
よっこらよっこらと
ヨチヨチ歩きで運んだねぇ
お世話になりましたと
言って捨てました

今日は大型ゴミの日
外したウォッシュレットを
持って捨てに行った
こんなもんここに
捨てていいのかな
と思ったけど
電気製品というコーナーも
あるしなぁ
一応電化製品だし
と係りの人に聞いたら
そこに置けって
ヤレヤレ
昔のヤツは
今のモノより
重くて頑丈なんだよね
ゴミ集積場は
家から200mくらい離れてるんだ
よっこらよっこらと
ヨチヨチ歩きで運んだねぇ
お世話になりましたと
言って捨てました