フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

little Switzerland

2022-04-05 08:35:30 | Weblog
Buchaっていうウクライナの町はロシア軍が去ってから突然有名になったけど、そもそもはKyivの北西30㎞足らずにある静かな町だったって。リトルスイスって呼ばれていたんだってね。その町が、焼き尽くされ後手に縛られた民間人の遺体がゴロゴロと転がっていたというからビックリ。蛮行の限りを尽くしたといった現状が浮かび上がった。ロシア兵はやってない、という言い訳は、もはや無理だろう。拷問、レイプ、虐殺と事実の証拠がここにある。ウクライナの中でもとても住みやすいと言っていた町が、今では墓場となってしまっただなんて。今あるものは砂上の楼閣に過ぎないことを見せつけてくれたね。Why did they do this to us?というプチャの地下壕から出てきた老婆の言葉が胸に刺さった。

中学の同窓生による
2回目の卒業文化祭の
打ち合わせに行ってきた
1回目は去年の春に
開催して大好評だった
それに気を良くしてというか
悪ノリで
3年後にまたやろうということになって
5年後なら死んでる可能性があるから
というのも笑っちまうけど
現実だから何とも言えん
命がけの文化祭ってのもなぁ
それで1年ぶりに同窓生に会った
1年って結構 年取るんだね
みんなの顔がくすんで見えた
こいつら もつかなと
思いつつ笑い話がおもで
和やかに
話は進んで
今から2年後に開催となった
老人パワーを
見よ というところか



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする