フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

lacked an understanding of history

2022-04-27 08:34:59 | Weblog
ウクライナの反ファシズム、反ナチズムのvideoにヒロヒトの写真がムッソリーニとヒットラーと同列に並べられていたってね。「それ違うだろう」と思った日本人は多かったよね。一部ではもうウクライナの支援は止めたという人もいたね。もちろん日本政府の抗議でウクライナはヒロヒトの写真を削除し日本に謝ったわけだが、概ね戦勝国の意識というか歴史認識はそんなものということが分かった。まぁ彼らには天皇制というものが理解できないだろうから単純な歴史認識に陥るのは無理もないけど「過ちをすぐに正す」という態度はまだウクライナは見込みがあるということじゃないかな。ロシアならフェイクを言って押し切るだろうからね。なんせ北海道はロシア領だったとかアイヌ民族を救うため立ち上がらなければ、なんて真顔でいう国だからね。ロシアによる侵攻を止めるためにウクライナを支援してるというのが今の歴史の事実だ。ウクライナが支援の感謝を述べた国に人道支援の日本の名前はなかったというのも事実だ。戦争は目先のことだけじゃないということが分からないのかなぁ。これも歴史が教えてくれてるのに。(日本は未だに世界から理解不能な国なのかな)

ここんところ雨の日が
多いね
藤の花は
終わってしまったけれど
次から次へと
いろいろな草花が
咲いて
愉しませてくれる
名前も知らない
小さな雑草にも
白い花がついていたり
青い花がついていたり
それらを見ていると
いのちの
不思議に出会ったような
気がして
いとおしくなる
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする