フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

Nos plus belles anées

2022-04-23 09:32:41 | Weblog
Barbra Streisandの80歳の誕生日が4月24日なんだって。ファニーガール、ハロードーリー、スター誕生と沢山の賞賛された作品があるけどボクの一番は「追憶」だ。「The way We were」だよね。memoryって聞くとlight the corner of my mind  misty watercolor memories of the way we wereとここまでは自然と口ずさむ、今でも。そうか彼女も80歳か。元気で何より。僕らの時代のスターは、僕らの文化、そのものだったからと今も思う。不確実性の時代とか言われてそういうモノしか確かなものはなかったようにも思う。相手役はロバートレッドフォードだったよね。白いレタードカーディガンにチノパンじゃなかったっけ?みんな若かったよなぁ。当たり前か。そろそろ、おいらもthe way we wereを辿らなくてはね。

菖蒲が咲いてた
もう咲いたのって
思ったけど
5月に近いからね
咲くだろう
高知県の人口が67万
ちょっとだって
僕の記憶では80万くらい
あったけど
ずいぶんと年寄りが
死んだんだね
これって
大正時代の人口と
同じなんだって
オレタチは
大正時代を
生きてるんだと
思えと
なんか楽しいね
俺たちが死ねば
明治になるのかな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする