ノロウイルスのおかげで今が旬の牡蠣がまったく売れません。価格は下がるばかりです。シーミルクといって栄養たっぷりの牡蠣も形無しです。何でもノロウイルスが牡蠣の中に住むのが好きだと言う理由だそうです。ノロくんにも困ったものですね。そこで何と普段298円の牡蠣が、50円でスーパーで売ってました。それでもあまり売れてませんでした。でも、私は、買ってまいりました。生で食べなきゃ大丈夫ですから。それに好物ですし、ノロぐらいで止めるわけにはいきません。昔、パンプと海に行って、岩にくっ付いてる牡蠣を石で割って海水でジャブジャブと洗って食べたあの味は忘れられません。トマトを買ってと牡蠣入りトマトスープでも作りましょう。と思ってトマトを籠にいれました。レジを通るときトマトの袋が2こでてきました。1個買って、忘れてまた1個買ったようです。ボケていました。パンプのDNAかな。最近結構こういう間違い多いです。気をつけなくてはと思うフェンネル氏でした。牡蠣は、海馬を刺激するかな?
最新の画像[もっと見る]
-
Lewis Carroll collection 23時間前
-
polar bear 2日前
-
Concentration 3日前
-
the maverick British artist 4日前
-
Give me a Beatles scream 5日前
-
surrealism and female artists. 6日前
-
gentrification 7日前
-
Anti-ageing jabs 1週間前
-
Matisse’s muse 1週間前
-
Viking-age treasure 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます