フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

展覧会準備1

2016-04-03 08:04:08 | Weblog
12日から開催の展覧会に向けてタイトル付けやら当番を決めることやら横浜から来る横浜教室の人たちの迎えやら14日の夜に教室でやる懇親会の料理とセッチング案のまとめやらと絵画教室は大忙し。懇親会は去年は居酒屋でやったけど旨くないとの理由でまた元に戻って教室でやることにしたとのこと。ルールは1人1品の料理を持ってくること。買ってくる人もいれば作ってくる人もいる。不味い人もいれば旨い料理を作る人もいる。バラエテイに飛んでいる。せっちゃんは「枝豆スープ」サナエちゃんは「トマトサラダ」とモロに性格がでている。「酒飲むときは炭水化物は摂らん」というのが理由だとか。カワさんだったっけいつもスパゲティを山盛り作ってくるんだよな。奥のおんちゃんがロールケーキで広君が鯖寿司。ヤマちゃんは前はパエリアだったけど今年はワインだとサナエちゃんは期待しているのだがさてなにかな。僕は前からオリジナルでエスニックと決めているけど今年作る予定のものをすっかり忘れてしまって思い出せない。まぁだいたいが男の方が凝ったものを作ってくる傾向にあるね。爺さん婆さんの集まりだから硬いものは出せない。それ以外はOK。今年はフェロモン来るのかな。フェロモンの一品料理は旨いんだ。とかなんとかみんな食べる話に夢中。胆石の手術をして療養中だった大ちゃんも退院して早速大学ポテトを作って来てくれた。宴会参加人数が23人だから横浜の8人を除いて15人で15品種は揃うんだ。さてと何を作ってやろうかな「あいよ」と深夜食堂モードになってくる。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 陽光の花 | トップ | mikhail lesin 暗殺? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事