![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/59/0b8d236e59140b89d4f980901fb39044.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/88/5fce4b104614262e8cf6156000da24db.jpg)
昨日から、ようやく梅雨の感じ。
今朝も雨が降り続いています。
じめじめはしますが、庭の花たちには最高の季節。
私も水遣りの必要がなくホッと、です。
寿命の短い花もありますが、
結構寿命の長い夏の花たちも、開花をはじめています。
今日の花は、「すかしユリ」と「鉄砲ユリ」です。
花の時季は「すかしユリ」が先きですが、
昨年新しい球根を入手、見事に花・茎ともに育ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f5/172f1c7fa17fd334ae2e02359987b20b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9b/416f3eb11c77a0a59c65fd5e01a2016d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/94/603955427caf985eec1529210d896853.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/54/9fecd31f83836b0a5e42395bb8791399.jpg)
一方、「鉄砲ユリ」は、毎年この庭で育つたもの繰り返し、
植えつけのもの、茎竹は短いですが、しっかり咲いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/71/4ceb741b9412f99be3c5a269106ea118.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/59/e941c39fd099ec32e0bb559453658153.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/71/4ceb741b9412f99be3c5a269106ea118.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/86/8e099670dbb7314895e9fa56f75e4bdf.jpg)
白150球、7cm間隔ですべて発芽しますから、ご覧の通り
一茎に18cm位の花が3~5づ咲き、
過密も過密、15cm間隔以上に植えられることを、お勧めします(反省)。
白色は「鉄砲ユリ」白以外の色は、「すかしユリ」。