なぜか、第3日曜日は行事が重なること多い。
ことに勝山市にとっては、新規の博物館openで意気あがり、
連日の紙面をにぎわしています。
また、明日20日までイベントは続き、会場よりの近い我家までも、
太鼓など、鳴り物が聞こえています。
我が「かっちゃま歩こう会」も、月例会を
市役所健康長寿課とタイアップ、このイベントに
一花添えました。
行程は、市街地のウォーク、7500歩・約1時間強、全員完歩。
小学生2人を含め50名の参加でした。
まずはストレッチ

信号待ちは、年配者への配慮時間。

本町のウォーク

旧藩主小笠原候の菩提寺とお墓、案内板


イべント会場では、お花の苗配布や
ワンコインショップなど街中、久々の賑わいでしたね。
*スタッフは「ぼかし」を入れてあります

ことに勝山市にとっては、新規の博物館openで意気あがり、
連日の紙面をにぎわしています。
また、明日20日までイベントは続き、会場よりの近い我家までも、
太鼓など、鳴り物が聞こえています。
我が「かっちゃま歩こう会」も、月例会を
市役所健康長寿課とタイアップ、このイベントに
一花添えました。
行程は、市街地のウォーク、7500歩・約1時間強、全員完歩。
小学生2人を含め50名の参加でした。
まずはストレッチ

信号待ちは、年配者への配慮時間。

本町のウォーク

旧藩主小笠原候の菩提寺とお墓、案内板


イべント会場では、お花の苗配布や
ワンコインショップなど街中、久々の賑わいでしたね。
*スタッフは「ぼかし」を入れてあります
