一族のお盆墓参会は8日でした。
大きなお寺(大徳寺)のため、特別の法事の無い年は、
お盆の前の指示された日に、お墓参りをします。
お盆だけは、父母の兄弟、私の代の兄弟、そして
その子供達などが一同に会してお墓の前で、
お経をいただくのです。
その後,
近況を語り合う、宴会となるのです。
91歳の母は、最長老として健在。
菩提寺「大徳寺」は、子供のころからある大きな
「百日紅」が今年も健在、
少し花の開花は遅れているようでしたが
綺麗に迎えてくれました。
この町水口は、旧東海道五十三次の48番目の宿場町として賑わったのですが、
近世になり、国道一号線こそ通れ、新幹線などのルートから外れたせいか、取り残こされた町になっています。
甲賀流忍術の発生地であり、近江茶の特産地。
こんなお土産が目に付き、買って来ました。
さすがお盆休みと夏休み、
高速の北陸道・名神道ともかなりの混みようでした。
大きなお寺(大徳寺)のため、特別の法事の無い年は、
お盆の前の指示された日に、お墓参りをします。
お盆だけは、父母の兄弟、私の代の兄弟、そして
その子供達などが一同に会してお墓の前で、
お経をいただくのです。
その後,
近況を語り合う、宴会となるのです。
91歳の母は、最長老として健在。
菩提寺「大徳寺」は、子供のころからある大きな
「百日紅」が今年も健在、
少し花の開花は遅れているようでしたが
綺麗に迎えてくれました。
この町水口は、旧東海道五十三次の48番目の宿場町として賑わったのですが、
近世になり、国道一号線こそ通れ、新幹線などのルートから外れたせいか、取り残こされた町になっています。
甲賀流忍術の発生地であり、近江茶の特産地。
こんなお土産が目に付き、買って来ました。
さすがお盆休みと夏休み、
高速の北陸道・名神道ともかなりの混みようでした。