
れは、家庭菜園というより、自然菜園?です。
いつの時代か、何代前からか、
庭の片隅に枯れずに毎年の恵み。
採取の後、オフに茎が褐色に枯れたとき根元から切り、
倒しておくだけ。
肥料は一切無しです。
もう早くからスーパーの店頭に並んでいますが、
どこの土地のものでしょうか。

写真のように「花が出たものは商品になら無いもの」だそうです。
それでも新鮮、酢の物にしていただきます。
毎年?「おはぐろとんぼ」・「ショウリョウバッタ」も訪れてくれました。
特に「おはぐろとんぼ」は、地域により、
今は見られない種類とか。


