tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

木の芽も花盛り「実さんしょう」。

2017年04月28日 | 季節の便り(北陸、福井)

山椒は、「木の芽」と言われ、

この時期の「田楽」に添えられています。

 

若々しい葉は、いかにもおいしそう。

山椒の木は、実のならない木があります。

この木、幼木ですが、「実さんしよう」

 

しっかり花が咲いています、

小さな花。

その下では、妙な野草「むらさきけまん」です、

華鬘は仏壇に使われる装飾器、形が似ている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「桃源郷」その2.。

2017年04月28日 | 福井のPR大使?

余りの美しさ、

全部ご覧にいれたく「桃源郷」「パート2」です。

 花桃以外の満開の花たちです。

JR勝原駅舎の隣は「勝原公民館」、この横に珍しい

銅像「二宮金次郎像」です。

今はない、昔の小学校にあったものが移築されたようで、

ほとんどのものが戦後取り壊されたのですが、

美しく残っています、そのお顔の愛らしさ。

 

一重の「ヤマブキ」「山つつじ」など

 

 

 

野鳥「ヒヨドリ」も訪問。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大野市(福井)にもあった「桃源郷」満開。

2017年04月28日 | 福井のPR大使?

福井県大野市勝原地区、JR大野駅前。

桜はすでに北上、かすか「八重のしだれ桜」

 

が見られた「花桃の里」。

 

 

 

花桃の美しさ」は、花びらが大きく八重、豪華。

こんな山里にいつからあるのでしょう。

 

「花桃」の花は、

 

濃赤・ピンク・城の単色、一本の木に大きく2色、そ

して枝ごとに色交じり、花ビラも2色など

なんでもありの花、

その数、苔むした古木から若木まで200本くらいか(推定)

村人の努力らしい。

それは美しい。

 

ここの管理者殿のセンス、

木の下には、まっ黄色い「菜の花」「ラッパ水仙(西洋水仙)」・パープルの「ムスカリ」

赤い「チュウリップ」、「一重のヤマブキ」など、見事、大好きな配色。

 

 

今一つ、樹高1.5m「はなかいどう(花海棠)」今咲き始めこの花も美しい。

はなかいどう(花海棠)は、」薔薇(ばら)科、 リンゴ属

 桜(ソメイヨシノ)に引き続いて咲きだす、「春の代表花」の一つ。

中国原産、江戸時代初期に日本に渡来した。

 実の大きな「実海棠(みかいどう)」に対して

 花が美しいので「花海棠」と命名されたとも。

 

今年は新しい「トイレ施設し小さな駐車場」も完成、

それでも売店やお茶する場所も無い無欲の里、

この時節、少しは商売気があってもよろしいのかも。

 

美しく癒される場所、感謝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする