花の手入れをしていますと、
子供の頃からよく知る花
「シャッポン花」と呼んでいた「百日草」、
どこの庭でも見られる花との思いから、
我が家の庭へも「播種する」のですが、まともに育った年は無く、
草花ですから、
ついでとの思い今年も・・・。
うまく発芽したのですが、「幼葉の内に虫に食われ」さんざん、
わずか1本のみ育ちました、
追っかけ再播種、今度は虫退治を重ね、ようやく、
ところが台風5号で全倒、
支えの杭を打ち助けて2日、咲いてきましたね、
大げさですが、ここまでの「百日草」は初、
嬉しい花となりました。
「百日草」の鮮やかな黄色は、今時か。
砂利場に自然に育った「西洋朝顔」今朝も元気。