庭では野草たちも雑草の中で花開き、春を謳歌の様子。
「タンポポ」は、ほとんど「西洋タンポポ」のみになりました、
庭ではかって「日本タンポポ、東京タンポポ」等ばかりでしたがいつの間にやら
駆逐されていたようです。
「愕が花びらから見て反り返っているのが西洋タンポポ」、
花びらにしっかり沿っているのが「日本タンポポ」
以外に識別は容易です。
今年は、珍し「く白色タンポポ」も発見。
スミレもにぎわい、
「スミレの仲間」は、たくさんありその識別は知りませんが、
まとめて野草なので「野すみれ」でお許しください。
こちらは落ち種からの発芽「カレンジュラ」でしょう、
こちらは秋まで咲き続けますが、花名は不明、
それでもきれいなので引きにくく花咲かせています。