澄み切った空の満月、
六月は「ストロベリームーン」と呼ぶのだそうです。
我が家の月の出は、庭木などには場ばまれ、
なんと午後9時ころ<
ようやく月のお顔を見せます。
本当は昨日upのりつもりでしたが、多忙で失念、
せっかくの月ですから一日遅れの、
それも満月でなく、「十六夜の月」です。
澄み切った空の満月、
六月は「ストロベリームーン」と呼ぶのだそうです。
我が家の月の出は、庭木などには場ばまれ、
なんと午後9時ころ<
ようやく月のお顔を見せます。
本当は昨日upのりつもりでしたが、多忙で失念、
せっかくの月ですから一日遅れの、
それも満月でなく、「十六夜の月」です。
別名「弟切草(オトギリソウ)」、「小坊主おとぎり」とも。
庭には数か所あります、に育ち、柳のように雪にも強い木。
多年草の「草というより木です」。
「挿し木」などで簡単に増やす事が出来ます。
「ヒペリカム」の茎や葉は、古代から止血や傷薬など
「民間薬」として使われてきたとも。
お花やさんでは「花より結実の実の方が・・・」とか。
「南天・ピラカンサス」など、花より結実がその木の代表にされています、
こちらもその様です。
「ヒペリカム」の結実は青色から、
赤く(透明なピンク)に色付き、
黒くなってくちていきます。