tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

私の田舎「勝山に旨いもん」あり。

2010年10月23日 | 当地の催事・行事など


今日・明日、
勝山うまいもん祭り」が開催。
県立恐竜博物館公園の一角での開催であり、
賑わっていました。




今各地で開かれる「ご当地うまいもん」のイベント。
おいしいもの食べるのには、関心があります。
この時期近隣の市でも開催、
はしごが出来なく残念。


勝山では、平素お土産探しに苦労しますが、
こうした場所での、おいしいものは沢山あるのです。
鮎の巻き寿司・里芋煮っ転がし・地元野菜・そして「おろし蕎麦」。
私のお持ち帰りは、
「松たけご飯」「大福餅」「生・煎りの落花生」「ご当地切手」ETC。
試食などお口に入り、面白いイベントでした。





近くの方、お勧めです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ホトトギス」花は咲けども、葉があわれ。

2010年10月23日 | がーディニング・園芸





今頃、頂上に小さく開花。
ホトトギス」例年は夏の終わりごろから咲くのですが、
ことしの猛暑は、茎だけ残して葉や蕾を全滅させた。
こんな花の形を見ると侘しいものですが、
秋の花にはいいのかも。



切花としても余り用の無い葉であるが、
地面に生えているこんな姿ではかわいそう、
それでもよく咲いてくれました。
さすが山野草。



多年草、名前の由来は花びらの斑点模様が
鳥のホトトギスのお腹の模様」に似ているからとか。

花の基部に3つの距(きょ)ができる、
距(きょ)とは花びらやガクが変化した突起状の部分で、
中は空洞。
主に花の後ろ側にできます 。

「山野草」として人気の高い植物らしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「しおん」狂ったの?。

2010年10月22日 | がーディニング・園芸
先出の「しおん
庭全体ではもう花期は終わっていますが、
わずか1本づつのものが3ヵ所、まだ咲いています。


そのうち1本に、この不思議、
この花は、茎丈1.2m有り茎から葉はでていますが、
これ見てください、




茎にでた「葉の影から直接花が」ついて咲いています。
初めて見る不思議?です。
狂ったの??

花の終わったしおんの葉たちです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鳥も嫌う?「ピラカンサ」。

2010年10月22日 | がーディニング・園芸
ピラカンサ」は、赤・黄色・橙の3種類が有るのですが、
我家は赤色1種類があります。
それでも緑色から、黄色そして赤く変化していきます。




今年の実の数は少なく、キズがついているのが多く有りますが、
その色が、なぜか鮮やかに感じます。
鮮やかな赤色の実の期間が長く、楽しませてくれます。




この実、毒性を含んでいるようで苦いものらしい、
小鳥達は良く知っています、
集って枝まで来ますが、
少しずつしか食べないものとか。


毎年、晩秋まで実が残っているのはこのせいでしょうか、

枝の先には、薔薇より鋭いトゲがあり、要注意です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つづいて白色の「秋名菊」開花。

2010年10月21日 | がーディニング・園芸





白色の「秋名菊
」は、比較的繁殖の弱い花です。
同じ秋名菊ですが、赤色と白色では、
種類が違うのでは?くらいの違いようです。



猛暑のせいで、葉が焼けましたが朝夕に必死で散水、
何とかシースンには、葉の間から花茎が、
にょっきりと立ち上がりホットしました。



私は、赤より白色が好きです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする