日々のことを徒然に

地域や仲間とのふれあいの中で何かを発信出来るよう学びます

梅雨明け

2007年07月23日 | 生活・ニュース


年1度の胃カメラの検査を受け初めて数年。これまで特段の異常は診断されていない。今年は今日がその予約日。

朝食を抜く、検査1時間前からは水も飲めない。検査室に入り、検査にまつわる諸説明の後から、鼻腔の麻酔、楽に受診するための点滴など必要な処置が始まる。準備されたた器具などで手馴れた処置だが、その意味を説明しながら行われるため、安心して受身のままでいられる。処置が終わった。
ここからが医師による検査本番。小型カメラが鼻腔から挿入される。このあたりから寝入って、目覚めたとき検査は終わっていた。

幾枚もの検査写真と胃の図解を使って丁寧な説明を受ける。病理検査などもなく今年も合格の診断を貰った。

昼過ぎ病院を出た。背伸びして目に入ったのは久々の青空というか夏空だった。気持ちよかった。山口県は午前中に梅雨明け宣言が出されたいう。

いよいよ夏本番の気圧配置になる。
麦酒の美味い、という季節になる。今日の検査で胃は健康だった。週末、仲間と計画している屋上のビヤホールでの出会い、安心していただける。
(写真:梅雨明け1週間の天気予報)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする