日々のことを徒然に

地域や仲間とのふれあいの中で何かを発信出来るよう学びます

彼岸参り

2009年03月20日 | 生活・ニュース
               

お彼岸の中日、春分の日の暖かい日ざしにさそわれて墓参りされる方が多い。何年ぶりかに出会う方もある。知ってる人にも知らない人にもみんな「こんにちわ」の言葉ですれ違う。墓地周辺は久しぶりに賑やか。

山肌の南斜面のこの墓地は昭和以前からあったと聞いている。子どものころは小高い丘のようなところで、周囲の畑に通じる細い坂道を1列に並んで歩いて上っていた。

地域開発の波はこうした不便だった周辺にも広がり、墓地のそばを通り抜ける広い道路が開通し、今は車で横付けできる。子どものころのきつかった墓参りは嘘のようだ。

それでも開通した道路周辺には自然のままに育ったたくさんの花が墓参りの人を迎えるように風に揺れている。なかでもこごめ桜、本当は雪柳と呼ぶそうだが、その白さがひときわまぶしい。

柿の実を収穫するときには1個残しておくそうだが、そんな柿木がぽつんと立っている。残された実は、鳥の餌になったのか大きな傷跡を残したまま律義にも守り神のように留まっている。

この姿は自然の意志ではあるが、自分にこのような真似が出来るかな、見習うところがあるなと思いながら撮っていると、近くでウグイスが鳴き始めた。

(写真:何かを教えてくれそうな律義な柿の実)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 数字合わせ | トップ | 白蛇 錦帯橋を渡る »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
金ちゃんさん (tatu_no_ko)
2009-03-21 19:52:20
知らなくても自然に挨拶が出来る、いつもいつでもそうありたいですね。
返信する
初ちゃんさん (tatu_no_ko)
2009-03-21 19:50:47
49日の法要が終わるとひと区切りですね。いい日にしてもらった、お母さんは喜んでおられるでしょう。
自然は自然のままに残しておきたいものです。
返信する
知らない人に挨拶 (金ちゃん)
2009-03-21 18:01:21
そうなんですよ。昨日義父のお墓参りに行ったんですけど、すれ違う人たちと「こんにちは」。
考えてみれば不思議です。
返信する
今年は (初ちゃん)
2009-03-20 22:26:11
お彼岸は夫の実家の墓参りが出来そうにありません。
今日は母の49日法要、明日は夫が時間外で出勤。日曜日はPCのお勉強で半日缶詰。
給料が4分の1になったとは言え仕事のフォローはかかせないらしく土・日出勤も以外に多いです。
自然は自然のままにそむかず、じっと耐えているのでしょうね。鳥達の餌になってこそ命を全うしたことになるんですものね。
返信する

コメントを投稿

生活・ニュース」カテゴリの最新記事