日々のことを徒然に

地域や仲間とのふれあいの中で何かを発信出来るよう学びます

似顔絵届く

2010年10月28日 | 生活・ニュース
             

誕生祝いをしたり貰ったりするほど若くはないが、京都に住む孫からお祝いの包みが届いた。開けると「早く早く開いて」とメモが付いている。綺麗な包装紙の包みを解くと額縁が現れた。

そこには私ら夫婦とその間に並ぶ孫の3人の顔、それは明るい色彩で笑顔が描かれている。なにより嬉しいのは若ぶりで頭髪豊かな構図が気に入った。家内も若ぶりに描いてある。

好きな橙色で「おじいちゃんおばあちゃん大好き」と大きな文字で書いてある。いつ描いたのか知らないが、今日のために準備してくれたのだろう。リビングへ掛けることにしよう。

孫の誕生日は12月、小学校最後のそれになる。今年はなにになるだろう。

(写真:似顔絵をエンボス加工)
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は何の日 | トップ | これな~に »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tenchan)
2010-10-29 15:22:30
お孫さんからの何より嬉しいプレゼントですね。
構図が素晴らしいです。

そういえば、tatu_no_koさんは私の母と同い年なんですよ。
返信する
いいですね (anne)
2010-10-29 17:49:32
甥も、おじいさんのために、湯飲みをプレゼントしていました。よかったですね。大切に。
返信する
tenchanさん (tatu_no_ko)
2010-10-29 20:08:37
お母様と同年ですか。何かの縁でしょうか。
そのうちお孫さんを抱かれるときが来ます。孫って、本当にいいものです。
構図の話、孫へ伝えておきます。有難うございます。
返信する
anneさん (tatu_no_ko)
2010-10-29 20:10:20
有難うございます。
孫からの祝いは中味より気持ちが嬉しいです。
孫の話は禁句でしょうか。
返信する
Unknown (ちぃ)
2010-10-29 23:08:35
とても嬉しい贈り物ですね。

最近、似顔絵を描いていますが、以外に人物画は神経を使います(^^;

少しでも似せようと思って描くのは、大変なので、お孫さんもとても頑張られたのではないでしょうか?

私は、こんなプレゼントなんて考えた事もありませんでした。

早く早く、開いて

なんて、コメントも粋ですね。

ひねりが効いていて、笑ってしまいました(^^)
返信する
素敵なプレゼント! (金ちゃん)
2010-10-30 00:26:13
○○ちゃんを大事にする気持ちがちゃんと伝わっているんですね。
きぼう新聞は何号までいったんでしょうか?
返信する
ちいさん (tatu_no_ko)
2010-10-30 20:00:27
いい贈り物でした。成長したなと嬉しくなりました。
絵心のあるちいさんに言っていただくと孫も喜ぶでしょう。
字にも文にも成長を感じるようで喜んでいます。ジジばかでしょう。
返信する
金ちゃんさん (tatu_no_ko)
2010-10-30 20:02:48
思わぬ記念品で驚きました。これなら飲んで食べずにいつまでも残ります。
きぼうは10月で113号でした。
返信する

コメントを投稿

生活・ニュース」カテゴリの最新記事